- 2009-06-22
- ネット取材
1、会社に残る →×人に使われるのはもう嫌
2、辞める →○独立するなら今
御歳38歳、子どもも生まれたばかりということで、起業するならいましかない!
ですが、自動車業界は不況の真っただ中。
だたの自動車販売会社、というだけではむつかしい。
一方では自動車販売をし、もう一方ではダーツが投げれる遊び場的なお店。
「そういうお店があったらおもしろいかな~と思いオープン」までに至りました。
ダーツのプロ免許があるほどの腕前を持つautocafewhiteさん。
趣味が仕事になるという夢のようなアイデアですが、実現までは大変だったようです。
部下の不正が発覚。
管理者であるautocafewhiteさんに、会社側は退職金を支払いたくないと。
もう、こんな会社とは関わりたくないし、そんな金なんていらない!と退職金を受け取らずに辞めました。
その分、外壁の塗装や店内の装飾は友達に手伝ってもらって手作りしたそうです。
このご時世に起業、それも類を見ないようなものをしようと決断したautocafewhiteさん。
ものすごい行動力。
そういう新しい試みが、これからの日本を動かしていくんですよね!
◆そらの◆
2、辞める →○独立するなら今
御歳38歳、子どもも生まれたばかりということで、起業するならいましかない!
ですが、自動車業界は不況の真っただ中。
だたの自動車販売会社、というだけではむつかしい。
autocafewhite: 自分の趣味でもある
autocafewhite: ダーツを一緒にできたら!
autocafewhite: と思い
autocafewhite: オートカフェを立ち上げました
一方では自動車販売をし、もう一方ではダーツが投げれる遊び場的なお店。
「そういうお店があったらおもしろいかな~と思いオープン」までに至りました。
ダーツのプロ免許があるほどの腕前を持つautocafewhiteさん。
趣味が仕事になるという夢のようなアイデアですが、実現までは大変だったようです。
autocafewhite: 退職金制度はあるのですが、退職金もなく
部下の不正が発覚。
管理者であるautocafewhiteさんに、会社側は退職金を支払いたくないと。
もう、こんな会社とは関わりたくないし、そんな金なんていらない!と退職金を受け取らずに辞めました。
その分、外壁の塗装や店内の装飾は友達に手伝ってもらって手作りしたそうです。
このご時世に起業、それも類を見ないようなものをしようと決断したautocafewhiteさん。
ものすごい行動力。
そういう新しい試みが、これからの日本を動かしていくんですよね!
◆そらの◆
- Newer: 豚組 X ONEDARI BOYS 3周年記念オフ会!
- Older: 「フリーハグ」ならぬ『フリーポーケン』やります
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/50-a82ea4a1
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【なんとかなるさ!】from:autocafewhiteさん from ケツダンポトフ
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄