fc2ブログ

Home > ノンジャンル生中継 > ダダ本第六回をダダ漏れしました。

ダダ本第六回をダダ漏れしました。

【放送日8月3日】

【140字の感想】
今回はカバーデザインについて。書店員さんから見た率直な意見がバシバシ飛び交いましたね。一時のブームでなくて、5年後10年後も買われ続ける本をめざして…などなど。書店さんによっては装丁で仕入れの部数を変えることもあるとかで。シビアな世界です。。

【写真アーカイブ】
20100803-1.jpg
手前から、TSUTAYA津田沼店の後藤さん、丸の内の書店で働く田中さん、カバーデザインの鈴木さん、著者の美崎さん、実業之日本社の宮田さん
20100803-2.jpg
手前から、実業之日本社営業の久保田さん、栗田出版取次の五十畑さん、リブロ池袋店の昼間さん、実業之日本社の湯浅さん、編集の酒井さん

【動画アーカイブ】
ダダ本第六回カバーデザイン決め!



【出演者】
出演者
・後藤美由紀さん(TSUTAYA津田沼店)(twitter:@Rainbow_Mammy)
・五十畑清子さん(栗田出版販売)(twitter:@ikaringkurita)
・田中大輔さん(丸の内で働く書店員)(twitter:@diesuk)
・昼間匠さん(リブロ池袋店)
・美崎栄一郎さん(著者)(twitter:@a16misaki)
・鈴木大輔さん(カバーデザイン)(twiiter:@soul_dai)
・久保田大さん(営業)(twiiter:@jippikubota)
・酒井圭子さん(担当編集)(twitter:@kaerudo)
・宮田かずきさん(実業之日本社)(twitter:@kazuqi)

【協力】
■ダダ漏れSupport
テーブルマーク(twitter:KATOKICHIcoltd/HP:テーブルマーク)
■会場提供
京橋スタンダード会議室


【使用ツール】
■配信
UstreamProducerPro
・設定:Best SD Quality 16:9


【使用機材】
■カメラ
SONY HDR-HC9
■三脚
SONY VCT-60AV
■オーディオキャプチャー
ローランド UA-4FX
■パソコン
SONY VAIO Zシリーズ


【配信環境】
■有線LAN
光回線

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/497-dd1caae9
Listed below are links to weblogs that reference
ダダ本第六回をダダ漏れしました。 from ケツダンポトフ

Home > ノンジャンル生中継 > ダダ本第六回をダダ漏れしました。

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top