- 2010-06-12
- イベント生中継
【放送日6月10日】
【140字の感想】
ネットワークに特化したイベント。久しぶりの大型イベントは、ヤマハ×住商情報システムのブースを徹底取材! ヤマハでルーター!? と驚いたのですが、TLでは使っているひとが多くてびっくり。参考出展のつぶやくルーターX10も見ることができてうれしかったです
【写真アーカイブ】

YAMAHA×住商情報システムのブース
【140字の感想】
ネットワークに特化したイベント。久しぶりの大型イベントは、ヤマハ×住商情報システムのブースを徹底取材! ヤマハでルーター!? と驚いたのですが、TLでは使っているひとが多くてびっくり。参考出展のつぶやくルーターX10も見ることができてうれしかったです
【写真アーカイブ】

YAMAHA×住商情報システムのブース

博多弁をしゃべる2号

twitterでつぶやく

ダウンロードボタンを押してへんなことをつぶやかせようとしているブースのお兄さん
【動画アーカイブ】
【出演者】
・住商情報システムの横山さん
・YAMAHAの平野さん(twitter:@hisashi_hirano/Blog:ヤマハの音とネットワーク製品を語る)
【協力】
■ダダ漏れSupport
テーブルマーク(twitter:KATOKICHIcoltd/HP:テーブルマーク)
■SpecialThanks
YAMAHAのみなさん
住商情報システムのみなさん
YAMAHAルーター X10 1号、2号
■会場提供
interop YAMAHA×住商情報システムブース
【使用ツール】
■配信
UstreamProducerPro
【使用機材】
■カメラ
SONY HDR-HC9
■三脚
SONY VCT-60AV
■オーディオキャプチャ
ローランド UA-4FX
◆そらの◆
- Newer: ★第1回ARGトーク「この先にあるブック・ビジネスのかたち-持続可能な「知のエコシステム」の構築のために」をダダ漏れしました
- Older: 新しい路上ライブの形 『USTREET』 on MinxZoneをダダ漏れしました
Comments:0
Trackback+Pingback:1
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/461-e3c44a44
- Listed below are links to weblogs that reference
- InteropTokyo2010 YAMAHAブースダダ漏れ from ケツダンポトフ
- Trackback from ヤマハの音とネットワーク製品を語る 2010-06-22 (火) 17:20
-
Interop2010(その18)-つぶやくルーターX10のまとめ #interop
ヤマハの平野です。 Interop Tokyo 2010開催直前にTwitter (more…)
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄