fc2ブログ

Home > ネット取材 > 【光と闇】from:kaname072さん

【光と闇】from:kaname072さん

ネット取材vol.17

ボランティア団体の一員としてやりがいを感じていたにもかかわらず、活動を辞める決断をしたkaname072さんのお話です。

kaname072さんの所属するだんじり祭りの青年団は、市の青年会議所と協力し「市青協」としてボランティア活動をしています。
kaname072さんが初めてボランティアとして活動したのが市の成人式で、そこでにボランティア精神に火がついたといいます。

kaname072: 困った人を助けるという事
kaname072: でも、してあげた感じゃダメなんです


自己満足や、にわか親切では続かないもの。
たとえ自己犠牲を伴ったとしても、金銭はもちろん、ありがとうの言葉さえも求めてはいけない、それがボランティアなんです、と。


阪神・淡路大震災が起こったときのことです。
早く現地へ駆けつけたいのに、市からの指示が出るまでなにもできませんでした。

kaname072: 涙が溢れるほど悔しかった・・・


やっと現地で活動ができるようになったのは、2週間が過ぎたころ。
kaname072さんたちに与えられたのは、救援物資を仕分けることでした。
衣類や食料など、あらゆるものが届けられたといいます。

そんなあるとき、衝撃的な事件を知りました。
ニュースにするのも憚られ、タブーとして話題からも避けられるようなこと。
ボランティアの女性がレイプされた、という話を聞いたそうです。

kaname072: 私たちボランティアは食欲と睡眠欲は提供できるけど
kaname072: 性欲まで提供出来ません


この事件をはじめ、“人の欲”を目の当たりにしてしまったことから、ボランティアを辞める決断をした、といいます。


欲が見えてしまったときというのは、どういう状況であれうんざりしてしまうもの。
それが、自分の入れ込んでいたものを通して見えてしまったのだから、ショックは大きかったんでしょう。
でも、その気持ちをずっと持ち続けるのではなく、何かプラスのものに還元して毎日を過ごしていてほしいです、と思うわたしはまだまだ世間知らずなのでしょうか。



~kaname072さんに誰の決断が聞いてみたいか聞きました~

パニック障害もちの現役パチプロが デイトレで逝ってしまうのか・・・」のhiroさんです。

わたしと同じFC2でブログ書かれている方なんですね。
アポイントとってみます。


◆そらの◆

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/38-466b3006
Listed below are links to weblogs that reference
【光と闇】from:kaname072さん from ケツダンポトフ

Home > ネット取材 > 【光と闇】from:kaname072さん

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top