- 2010-03-04
- 記者会見生中継
『四畳半神話大系』のPVきっかけARのとき、会場はARが披露される毎にものすごいフラッシュとどよめき。
『さらい屋五葉』では忍者の煙玉のようなゲストが消えるAR。

秋津政之助役の浪川大輔さん、弥一役の櫻井孝宏さん
『屍鬼』は「ピコポン」から映写されるGactoさんに夢中。
『海月姫』うっかりそらのがナレーターデビュー。
ノイタミナ初の実写ドラマ『もやしもん』では出演者のみなさんがゲストで登場し、肉眼で見える菌たちに大興奮。

左から美里薫の笑い飯西田幸治さん、長谷川遥役の加藤夏希さん、沢木惣衛門直保役の中村優一さん、武藤葵役のちすんさん、川浜拓馬役のバッファロー吾郎木村明浩さん
記者発表とARのコラボも業界初ですが、Ustreamで配信されることが前提の記者発表も業界初ではないですかね。
途中トラブルの復旧作業で配信がストップしてしまったときは、なんと進行もストップ。
いつもであれば、気にせずどうぞ、というところですがそういうわけにもいかず。
ものすごい、プレッシャー。笑。
わたし自身、当日の早い時間から会場入りしてリハーサルにも参加するということははじめてで緊張感たっぷり。
開始直前にトラブル発生で直接的にご迷惑をかけたりと、いままでにない体験をしました。
それでも、単純にAR記者発表を楽しんでいる自分がいて、なんともちぐはぐな感じ。
4月からのノイタミナ、要チェックですね。
※機材不調の為、録画は『四畳半神話大系』のみしかできませんでした。
◆そらの◆
『さらい屋五葉』では忍者の煙玉のようなゲストが消えるAR。

秋津政之助役の浪川大輔さん、弥一役の櫻井孝宏さん
『屍鬼』は「ピコポン」から映写されるGactoさんに夢中。
『海月姫』うっかりそらのがナレーターデビュー。
ノイタミナ初の実写ドラマ『もやしもん』では出演者のみなさんがゲストで登場し、肉眼で見える菌たちに大興奮。

左から美里薫の笑い飯西田幸治さん、長谷川遥役の加藤夏希さん、沢木惣衛門直保役の中村優一さん、武藤葵役のちすんさん、川浜拓馬役のバッファロー吾郎木村明浩さん
記者発表とARのコラボも業界初ですが、Ustreamで配信されることが前提の記者発表も業界初ではないですかね。
途中トラブルの復旧作業で配信がストップしてしまったときは、なんと進行もストップ。
いつもであれば、気にせずどうぞ、というところですがそういうわけにもいかず。
ものすごい、プレッシャー。笑。
わたし自身、当日の早い時間から会場入りしてリハーサルにも参加するということははじめてで緊張感たっぷり。
開始直前にトラブル発生で直接的にご迷惑をかけたりと、いままでにない体験をしました。
それでも、単純にAR記者発表を楽しんでいる自分がいて、なんともちぐはぐな感じ。
4月からのノイタミナ、要チェックですね。
※機材不調の為、録画は『四畳半神話大系』のみしかできませんでした。
◆そらの◆
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/350-3080d0b2
- Listed below are links to weblogs that reference
- 業界初! ノイタミナラインナップ AR記者発表をダダ漏れしました from ケツダンポトフ
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄