- 2009-12-21
- 英語ペラぺ~ラへの道
12月21日 第三回 英語ペラペ~ラへの道@TimeOutCafe&Diner
本日の講師:株式会社ピアソン・エデュケーション(ピアソン・ロングマン)のスティーブ・キングさん(@stevekinghome)
日本に来て13年、イギリス出身のジェントルマン。
スティーブさんの話していることを聞くのに精一杯で、あまりカンバセーションができなかったな、と反省中。
今度からは、こう答えたいけどどう云ったらいいの? という質問もしながらやっていけたらいいです。
本日の講師:株式会社ピアソン・エデュケーション(ピアソン・ロングマン)のスティーブ・キングさん(@stevekinghome)
日本に来て13年、イギリス出身のジェントルマン。
スティーブさんの話していることを聞くのに精一杯で、あまりカンバセーションができなかったな、と反省中。
今度からは、こう答えたいけどどう云ったらいいの? という質問もしながらやっていけたらいいです。
【学んだこと】
・I do my best. がんばります。
・I think so. 間違いない。
・I ‘m not sure. 悩んでます。
・That all for ○○ today. 今日の○○は終了です。
・I see. なるほど。
・Always got what I want it. わたしはいつもほしいものを得ています。
≪告知≫
スティーブさんの勤める、ピアソン・ロングマンで出している『ペンギンリーダーズ』シリーズの紹介です。

たとえば、洋書を読んでみたいけど英語が…という人。
『ペンギンリーダーズ』はレベル別にわかれているので、自分のレベルに合わせて本を選べます。
本自体も薄くて、挿絵も多いので飽きずに読み進めることができますね。
わたしもレベル2の『パイレーツオブカリビアン』と『ジュラシックパークⅢ』、CD付きの『ブリティッシュライフ』(イギリスの紹介本)をいただいたので、読んでみたいと思います。
◆そらの◆
・I do my best. がんばります。
・I think so. 間違いない。
・I ‘m not sure. 悩んでます。
・That all for ○○ today. 今日の○○は終了です。
・I see. なるほど。
・Always got what I want it. わたしはいつもほしいものを得ています。
≪告知≫
スティーブさんの勤める、ピアソン・ロングマンで出している『ペンギンリーダーズ』シリーズの紹介です。

たとえば、洋書を読んでみたいけど英語が…という人。
『ペンギンリーダーズ』はレベル別にわかれているので、自分のレベルに合わせて本を選べます。
本自体も薄くて、挿絵も多いので飽きずに読み進めることができますね。
わたしもレベル2の『パイレーツオブカリビアン』と『ジュラシックパークⅢ』、CD付きの『ブリティッシュライフ』(イギリスの紹介本)をいただいたので、読んでみたいと思います。
◆そらの◆
Comments:3
- yd URL 2009-12-21 (月) 22:30
・Always got what I want it. わたしはいつもほしいものを得ています。
これって最後の"it"はいらないんじゃないでしょ~か?
私はネイティブじゃないので確証はありませんが…- Steve King URL 2009-12-22 (火) 10:06
Hi - thanks for the nice report. 'I always got what I want it' ではなく 'I always got what I wanted'です。Ghost of Christmas Pastの話しをしていたと覚えていますか?WantのPast Tense (過去形)はwantedですね。
でも間違えなんって気にしなくていいですよ。もっと大事のは自分の言いたいことを勇気で出してみることです。あなたはきっと上達できるとおもう。がんばってください. Thankyou!- Looks東南アジア人? URL 2009-12-23 (水) 00:05
そらのさんの頑張っていた姿を見て、私が英語を習いたての時を思い出しました。話したいのに何て言って良いのかわからない・・・!その気持ち、とってもわかります!(笑)
でもスティーブさんの言ったとおり、勇気を出して言ったり、伝えたりすることが完璧な英語を話すより大切。そう私も思います。
言葉って気持ちとつながっていると思うので、その時の素直な気持ちを伝えられたら素敵ですよね。
だんだん英語が上手になるって信じて!
私も頑張ろう!って勇気をもらいました~!
Thanks! Happy holidays!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/285-5cd08ec8
- Listed below are links to weblogs that reference
- 第三回 英語ペラペ~ラへの道 from ケツダンポトフ
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄