fc2ブログ

Home > スポンサー広告 > グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Comments:-

Comment Form

Trackback+Pingback:-

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/252-565269f6
Listed below are links to weblogs that reference
スポンサーサイト from ケツダンポトフ

Home > スポンサー広告 > グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました

Home > イベント生中継 > グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました

グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました

【取材日11月6日】

舞台裏放送二回目の今回は、グッドデザイン賞大賞選出・表彰式です。

GD.jpg
金賞受賞作品の中から、栄えある大賞が決まります。

控室、そこはそれぞれ会社を代表してプレゼンをする人が集まるところ。
よって、緊張でいっぱい。
その緊張ほぐすのがわたしの役目ですが、よけい緊張させてしまったかもと反省。

プレゼンが終わり、投票タイム。
カメラは、投票をじわじわと見つめるプレゼンテーターの方々のところへ。
第一回投票、ここで第二回投票に進む上位5社を選出。
第二回投票、一位と二位の差が100票以上あれば決選投票、なければ大賞決定。
みなさん、緊張が表情に出ていますが、もっとたくさんの思いが体中に満ちているいるんでしょう。

結果発表、2009年度グッドデザイン賞大賞は「駅舎および複合施設[岩見沢複合駅舎]」に。
岩見沢、北海道、ということで大きな意味でのわたしの地元。
個人的にとても応援していました。
一北海道民として、今回の受賞とても誇らしいです。
おめでとうございます!

最後に、いちばん印象に残っているのが、TOTO株式会社の谷さんです。
公共トイレ」の第二回投票進出が決まったとき、思わず目を押さえて泪していました。
どうですか、とカメラを向けると、しゃべれない、と云うような動作。
「6年前からのプロジェクト。あのころは30代だったなとか、いろいろなものが走馬灯のように流れてきて、そうしたら泪が溢れて驚いた」
惜しくも大賞には選ばれなかったのですが、それでもグッドデザイン賞金賞受賞という名誉は何にもかえ難いもの。
それを思うと、わたしも目頭が熱くなる思いでした。


そのイベントのサブ的な要素を伝えるのは、むつかしいもの。
まだまだ、勉強と研究が必要です。


◆そらの◆

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/252-565269f6
Listed below are links to weblogs that reference
グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました from ケツダンポトフ

Home > イベント生中継 > グッドデザイン賞大賞選出・表彰式の控室をダダ漏れしました

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。