- 2009-10-16
- イベント生中継
【取材日10月14日】

まずは、ドレスコード(緑かドット)でダメ出しをされ、おでこに緑色のドットを光らせている、six apart代表の関(@nseki)さんのあいさつ。
わたしのデジカメでもおでこもシールがはっきり写ってます。

まずは、ドレスコード(緑かドット)でダメ出しをされ、おでこに緑色のドットを光らせている、six apart代表の関(@nseki)さんのあいさつ。
わたしのデジカメでもおでこもシールがはっきり写ってます。

動くのに苦労するほど会場は人でいっぱい。
歓談タイムになると、思い思いに飲んだり食べたり名刺交換。
ひとり5分のライトニングトークは、「ちょっと待って、もう少し聞かせて!」となるような興味深い内容。

飲食物のあるイベントでのプレゼンやライトニングトークは、けっきょく会場がざわついてしまって「この中の何人がしっかり聞いているんだろう」 という状況になってしまうのですが、ここは違った!

ライトニングトークがはじまると、真剣なまなざしが会場全体からステージに寄せられるからびっくり。
ここまで、ライトニングトークに集中しているイベントは初めての経験でした。
やっぱり、みなさんコグレさんの言うように「MovableTypeが大好き」で、six apartとsix apartの製品が大好きなんですね。

Photo by Ya_ko
いろいろお話を聞いたら、わたしもこういうのを使いこなしてかっこいい『ケツダンポトフ』を作ってみたいなぁ、なんて思ってしまいました。
◆そらの◆
- Newer: Tweetup Tokyo 09 fallをダダ漏れしてきました
- Older: 運営方法の変更について
Comments:2
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/236-f89b7233
- Listed below are links to weblogs that reference
- six apartユーザーギャザリング2009をダダ漏れしてきました from ケツダンポトフ
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄