- 2009-09-25
- イベント生中継

東京ゲームショウをダダ漏れレポートしてきました。
人ひとヒト!
わたしの田舎の人口なんて、とうに超えているであろうものすごい人の数。
ゲームショウというだけあって、ほとんどのブースに試遊コーナーが設けられていました。
まさに、百聞は一見にしかず、百は一試にしかず。
あれれ、今日はビジネスディ。
来場しているのは、プレス関係者や商談に来ている企業さん。
ということは、真剣になって試遊しているのも、そのために30分1時間並んでいるのも、コンパニオンのお姉さんにカメラを向けているのもみんなそういったビジネスな人たち。
でも、ごめんなさい、会場内ではそんな風には見えませんでした。
プレス関係者の控室では、ものすごい勢いで記事を書いたり、画像を処理している人たちで溢れかえっていたので、一般公開のような雰囲気とビジネスディの騒然とした雰囲気が入り混じって不思議な感じ。
ゲームに憧れを抱きながらも、その一歩を踏み出せずにいるわたし。
今回のレポートが、もやもやを振り払ういいきっかけになったかどうか、自分でも今後の自分の動きが気になります。
そして、反省点。
各ブース、デモンストレーションではなく、実際にやってみてくださいと試遊がほとんどだったので、それをダダ漏れし続けるには限界があったように思えます。
出展企業さんによっては、ステージでの発表や催しがあったので、そちらにも目を向けるべきでした。
◆そらの◆
わたしの田舎の人口なんて、とうに超えているであろうものすごい人の数。
ゲームショウというだけあって、ほとんどのブースに試遊コーナーが設けられていました。
まさに、百聞は一見にしかず、百は一試にしかず。
あれれ、今日はビジネスディ。
来場しているのは、プレス関係者や商談に来ている企業さん。
ということは、真剣になって試遊しているのも、そのために30分1時間並んでいるのも、コンパニオンのお姉さんにカメラを向けているのもみんなそういったビジネスな人たち。
でも、ごめんなさい、会場内ではそんな風には見えませんでした。
プレス関係者の控室では、ものすごい勢いで記事を書いたり、画像を処理している人たちで溢れかえっていたので、一般公開のような雰囲気とビジネスディの騒然とした雰囲気が入り混じって不思議な感じ。
ゲームに憧れを抱きながらも、その一歩を踏み出せずにいるわたし。
今回のレポートが、もやもやを振り払ういいきっかけになったかどうか、自分でも今後の自分の動きが気になります。
そして、反省点。
各ブース、デモンストレーションではなく、実際にやってみてくださいと試遊がほとんどだったので、それをダダ漏れし続けるには限界があったように思えます。
出展企業さんによっては、ステージでの発表や催しがあったので、そちらにも目を向けるべきでした。
◆そらの◆
- Newer: iPhoneAP 『Koi Pond』 いじってみました!
- Older: 「西麻布 豚組」さんのとんかつをダダ漏れしてきました!
Comments:1
- もじゃ URL 2009-09-26 (土) 19:41
ゲームショーに行かずまったり雰囲気味わえた身としては、ハプニング要素も含め楽しく拝見しました。
ありがとう。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/208-61c708e3
- Listed below are links to weblogs that reference
- 東京ゲームショウをダダ漏れレポートしてきました from ケツダンポトフ
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄