fc2ブログ

Home > 決断インタビュー > 【ハッとしてぶぅ】from:TBS宣伝大使のぶうぶさんと担当の山脇さん

【ハッとしてぶぅ】from:TBS宣伝大使のぶうぶさんと担当の山脇さん

TBS宣伝大使のぶうぶさんと、ぶうぶさんのtwitter担当であるTBSチャンネル山脇さんにお話を聞いてきました。

yamawakisun2.jpg
「公式ぶう」なので

――twitter担当というのはどういうことをするんですか。

山脇さん ぶうぶのつぶやいたことをtwitterに流していいか、ということをチェックしています。
ぶうぶはtwitterでTBSチャンネルの宣伝をしているので、そこで情報が間違っていないかどうかを最終的に判断しているのが私です。


――いままでNGはあったんですか。

山脇さん NGはなかったと思います。


――ぶうぶさんがtwitterを始められたきっかけは。

山脇さん 私たちテレビ局は、地上波を使って大勢の人に情報を送る仕事をしています。
それがインターネットではどういう風にできるのか、新しい情報発信のひとつとしてぶうぶが実験的にtwitterを使ってつぶやいているんですよ。
彼はTBSの宣伝マンなので、twitterを使っていかにたくさんの人にTBSのことを知ってもらうかがいまの彼の仕事なんです。

山脇さん Twitterは注目していましたが、時期尚早かな、と思っていました。
ですが、最近小ブームのようなものが起こって、「あ、この波に乗っちゃえ」「この波を逃さないほうがええんちゃう?」と云って始める決断をしました。
ぶうぶのノリもよかったですしね。


――常に流れを意識されているんですね。

山脇さん 人気がなくなってからやっても仕方ないですからね。

山脇さん 常に周りの波をみていて、一番高いときにズバッと決める。
ウォッチの段階からエンジンをかけ、いつでも決断できる準備を整えているので、決断するときは一瞬なんです。



――波を逃さない、スピード感あふれる決断。
いつ来るかわからないビックウェーブに備えているからこそできる賜物。
見た目によらず、ぶうぶさんもフットワークが軽いんですね。

~山脇さんに誰の決断が聞いてみたいか聞きました~

・サラ・オースチン
アメリカの人気女性ビデオ・ブロガーさん。
・塩野七生先生
次回作のテーマを聞いてみたい、とのことです。

アポイントとってみます。



◆そらの◆

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/162-63a25670
Listed below are links to weblogs that reference
【ハッとしてぶぅ】from:TBS宣伝大使のぶうぶさんと担当の山脇さん from ケツダンポトフ

Home > 決断インタビュー > 【ハッとしてぶぅ】from:TBS宣伝大使のぶうぶさんと担当の山脇さん

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top