fc2ブログ

Home > ノンジャンル生中継 > おつかいに行ってきました

おつかいに行ってきました

新宿のビックカメラとヨドバシカメラにおつかいに行ってきたところをダダ漏れしました!


わたしの頭の中で理解できているもの。

・外付けのエンコーダーを買いに行く
・拡張スロットは使えないので、USBでつなげるもの
・パソコンのくちはUSBしかない
・画質は落としたくない

これくらい。

商品の基礎知識をまったく持たずに行ったので、店員さんの云っていることを理解するのにいっぱいいっぱい。
みなさんの助言を理解するのもするのも一苦労。
それでも、親切に対応してくださったヨドバシカメラの店員さんにはとても感謝しています。
何もかもちんぷんかんぷんのときに

prototechno こういうのを探しているのかな? これはLive中継の時も有効? http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070601/focal.htm


まさにこれかもしれない!

そらの 「すいません、これはありますか?」
ヨドバシさん 「少々お待ちください」

本当にフロアを走って“Instant Video To-Go”を探してくださったんですよ!
「このフロアにあるはずなんで」って。

それで、ついに商品が見付かりました!
でも、わたしたちの求めているものとは少し違うような気がする。

店員さんからも商品情報をいただき、twitterでもたくさんの助言をいただいたので、上司ともう一度考えてみようということに。


twitterでたくさんの助言をいただきました。
そのすべてをここに書き残します。
正直な話、未だ宇宙語がたくさん…。

ksorano 新宿のビックカメラ(大きいほう)は何口でしたっけ?
digitarhythm そういえばコメントにも書いたんですが、カメラの端子はUSBですか?カメラがiLinkしか無いとパソコンにもiLinkが無いと取り込めないかもしれません。
s0n19u3 西口です。小田急ハルクのほう
digitarhythm 小田急ハルクのビックは西口です。
teopepe 西口の方がおおきかな?
digitarhythm 渋谷のヤマダ電機Labi渋谷にも売ってそうな気はちょっとするんですが・・・(汗)>エンコーダー
teopepe 4階ですね
ksorano 西口ですね! ありがとうがざいます
digitarhythm 今日はマイク無いんですね。
digitarhythm 西口だとビックもヨドバシもありますよ。
hidakaya どこいくの?
ksorano カメラの端子はアイリンクです
s0n19u3 小田急ハルクの中だから、ハルクいけばつきますからね~
s0n19u3 って、バス停の方に出てる。
teopepe ノートに繋げて持ち運びするのですか?
digitarhythm 西口駅前のエスカレーターから昇ると楽だったんですが汗
prototechno 今はノートのカメラなのかな?
digitarhythm それはちょっとアバウトすぎるんでは・・・・汗
akashiba 周りから注目されてる?
kuraku がんばって :-)
digitarhythm 「DVカメラから取り込んでパソコンで再生できるフォーマットにエンコードする外付けのハードウェアが欲しい」ってことかな?
prototechno このぶれ具合は、手持ちで自分撮りなのね?
prototechno ライブで流すのでしょ?カメラ側にエンコーダーないの?
digitarhythm 「ハードウェアエンコーダー」って言わないと速度は速くならないかも。
digitarhythm DVカメラからの取り込みとエンコードは別のハードと作業になるんじゃないかな?
digitarhythm Firewireが付いてるMacだとケーブルだけで取り込み/エンコード(ソフトウェア)出来るんだけど
prototechno 無線LANつかってるんだよね?東京は公衆無線LAN整備されてるのかな?いいなぁ~ from 京都
kazunie おっけーですね
prototechno 音ひろえてます。
atu256 画質こだわらないなら、IO DATAとかのビデオキャプチャとかはどうですか?
digitarhythm 画像が劣化するのはUSBが原因ではなくて、DVカメラからNTSCで取り込んでエンコードするからだと思いますよ
teopepe モバイル用ですか?
prototechno mobilepoint使えないかな?
prototechno こういうのを探しているのかな? これはLive中継の時も有効? http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070601/focal.htm
digitarhythm ノートパソコンだって言ったほうがいいですよ
digitarhythm エンコードという動作にはDVカメラからの取り込み作業は含まれていませんよ
koichi_amami ノイズがすごい
digitarhythm まず、DVカメラから動画をパソコンに取り込んでから、エンコーダーで変換するんですよ
hiroyaxxx ゲイン上げ過ぎ、音割れ激しい
shun0425 こんちは
digitarhythm 取り込むのが遅いのはエンコーダー関係ないですよ
digitarhythm 今までNTSCでソフトウェアエンコーダーで取り込んでいたのをDVから取り込みたいということなら、エンコーダーではなくて、DV取り込みのハードウェアを買わないとダメだと思います。
digitarhythm エンコーダーはファイルのフォーマットを変換するものですよー
digitarhythm DVカメラからiLinkで取り込んだらデジタルなんで画質はまったく落ちませんよ
digitarhythm 外付けなのはノートパソコンだからですよ~
digitarhythm iLinkで取り込めばアナログを通らないので画質落ちないですよ~。
digitarhythm 今は、パソコンにどうやって取り込んでます?
prototechno がんばれ~
_agent ジェット☆ダイスケさん専門だから聞くといいですよ
prototechno ライブ中継だけなら、こういうのもアリ?
prototechno http://bit.ly/11uUOO
prototechno ライブで中継する時のカメラと、高画質でYouTubeであげる時のカメラを切り替えればいいのでは?
digitarhythm そうです、外付けエンコーダー(ビデオキャプチャ)はビデオカメラのNTSC出力(アナログ)から取り込むので画質が落ちます。
digitarhythm でも、DVカメラから外付けエンコーダーで取り込んだのはそんなに激しく画質が落ちるわけではないですよ
yasoku prototechnoさん紹介の『Instant Video To-Go』どうですか?win用もあるみたい
digitarhythm 外付けエンコーダーでNTSC(アナログ)で取り込む場合は、1時間の映像は取り込むのに1時間かかりますけど大丈夫ですか?
prototechno ust と YouTube 機材分けて考えたら簡単にならないかな?
Naoyuki ひさびさにダダ漏れみられた
prototechno 難しいよね~がんばって♪
teopepe パソコンはなんですか?
prototechno これ? http://bit.ly/dphiX
prototechno 値引き・・・基本はwebで見ましたです。普通webの方が安い?
digitarhythm DVカメラからパソコンへの取り込みは出来てるのかな?
prototechno webで他店の安い価格を調べるておくのが有効ですよ。
prototechno ダイレクトに攻めましょう
digitarhythm 通販の価格は店頭の価格とは比べられないですよw
prototechno そっちの方が安ければ・・・OK
ecopenguin 価格コムのプリントを見せたりするので画面そのまま見てもらっても大丈夫だと思います。
digitarhythm バッテリーはもつのかな?w
teopepe http://www.iodata.jp/product/interface/usb/cb1394l/index.htm
kawade みつかってよかったですね。
prototechno おめでと。値切り交渉は?
prototechno マニュアル英語って嫌だなぁ~
prototechno 今回の話とは違うけど、サンヨーXacti 使えば変換いらないみたいだよ。暇な時調べてみてね。
teopepe エンコードに時間はかかるけどIEEE1394のカードアダプタと
prototechno Xactiはwebカメラモードもってるみたいですよ。
prototechno Macだけどこの記事参考になるよ。http://bit.ly/31eN9
teopepe IEEE1394-I.LINK変換ケーブルを買って繋ぐのはどうですか?
prototechno Xactiをwebカメラにしてる人の記事 http://bit.ly/3SdLM
digitarhythm Xactiは10万くらいするやつでしょ?>prototechno
prototechno 電池きれましたか?
prototechno お疲れさまです。僕自身、ライヴ中継に使えるwebカメラを調べている時だったので、タイムリーに楽しめました。どうもありがとうございました。


みなさん、本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます!


◆そらの◆

おつかいに行ってきます ダダ漏れレポート 09/07/21

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/103-0dec54bc
Listed below are links to weblogs that reference
おつかいに行ってきました from ケツダンポトフ

Home > ノンジャンル生中継 > おつかいに行ってきました

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top