fc2ブログ

Home > 決断インタビュー > 【“下手の考え”で直感で決める】from:津田大介さん

【“下手の考え”で直感で決める】from:津田大介さん

ゲンチ取材vol.20

ジャーナリストの津田大介さんの決断を聞いてきました。

tsudasun1.jpg
知らない人にとっては、なんのことだか

――津田さんと云えば「tsudaる」でお馴染みですが。

津田さん 「tsudaる」って言葉がダサいですよね。
もっとほかの言葉があればいいんですけど。

津田さん みんなが意見を云うためのプラットフォームとしては重要だと思います。
自分が行かなかったセミナーやイベントであっても、誰かが「tsudaる」ことでその全容がわかり、それについて意見が云えますからね。

津田さん あとは、セミナーに遅刻してくる人が「tsudaり」を読んで参加するとすんなり入っていけます、と云ってくれるのでやってよかったなと思います。


――発話を要約するもは大変ですよね。
クレームを受けたことはありますか。

津田さん 本人からのクレームは経験ないですね。
ただ、すごい過激な発言を投稿したとき「それ、大丈夫ですか!?」と。
本当にそう云ったんですか、と読者から直接自分に質問がきたことはありますよ。
その後に、発話者の方に発言の主旨をちゃんと聞いてフォローをいれました。
関係者の方から「あの発言の意図は…。投稿してしまったからどうしようもないですが…」と云われたこともあります。

津田さん セミナーの限られた空間の、限られた人数しか聞けないという状況だからこそ“伝わる言葉”があるんですよ。
それを不特定多数の人が受信できると、言葉の意図が変わってしまったりもするんですよね。


――すべての発話を「tsudaる」わけではないと聞きましたが。

津田さん 物理的に書くスピードは話すスピードには追いつけませんからね。
瞬時に頭で要約して、それを文字にするので時間差は出てきます。
いま書いていることより、話されていることのほうが重要だと思ったら、書いていたものを消してそれを書くこともありますよ。
瞬間瞬間で判断してやっているので、必要に迫られて取捨選択をしています。


とりあえず、やってみる

――「tsudaり」では瞬間瞬間の判断といいますが、普段でも即決が多いのですか。

津田さん 昔から悩むことは少ないです。
直感ですね。
それで失敗して後悔することもありますが、「しょうがない」んですよ。
失敗を分析することはあっても反省することはないので、同じ失敗を繰り返すこともあれば、失敗が生きるときもあります。

津田さん 思ったように生きている感じですか。

津田さん 考えすぎて動けなくなる人がいますけど、僕はその逆でやってから考えるんですよ。
自分がやりたいこともそうですし、誰かがやらないといけないこともそうです。
やってみてダメだったらやめればいいし、それで引き下がるのが嫌なので、どうやったらいいのかを考えます。
深く悩んでいても「しょうがない」ことはあります。
時間は有限なので、僕の場合は考える前にやるんですよ。


津田さん でも、冷静な判断もときには大切なんですよ。
周りからは何も考えていないように見られますが、けっこう考えているんです。
うまい話には裏がありますからね。


――「分析はするけど反省はしない」と津田さんはいいます。
自分の足元や足跡をみるのではなく、その先を常にみている。
だからこそ、何をしたらいいのかという直感が働くんですね。



~津田さんに誰の決断が聞いてみたいか聞きました~

・twitter議員の逢坂誠二さんと橋本岳さん
・高城剛さん

アポイントとってみます。



――津田さんから告知です。
一般社団法人インターネットユーザー協会「MIAU

ネットワークの自由には価値がある。
ネットワークの自由は古い制度に縛られている。
ネットワークの自由を主張し擁護する組織的主体がない。
だから作ることにした。
それがMIAUだ。


MIAU総選挙プロジェクト2009」がはじまりました。
興味のある方はどうぞ!


◆そらの◆

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://ketudancom.blog47.fc2.com/tb.php/100-d07272da
Listed below are links to weblogs that reference
【“下手の考え”で直感で決める】from:津田大介さん from ケツダンポトフ

Home > 決断インタビュー > 【“下手の考え”で直感で決める】from:津田大介さん

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top