fc2ブログ

Home > 2010年03月

2010年03月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

『政策論争 仕分けの技』収録現場をダダ漏れしました

【放送日3月22日】

朝日ニュースターで4月から始まる新番組『政策論争 仕分けの技!』の収録現場をダダ漏れ。

20100322-2.jpg
スチール撮影風景 司会の石川和男さんと萩原誠司さん

Continue reading

ライターの竹田さんの取材(東京ウォーカー)をダダ漏れしました

【放送日3月22日】

東京ウォーカーさんです。
デジタルトレンド特集でUstreamの箇所があり、そこに載るそうです。

20100322-1.jpg
ライターの竹田さん

Continue reading

「声の魔力」(学研パブリッシング)「できる100ワザ ツイッター」(インプレス)発売記念合同Twitterイベント&記者会見

【放送日3月18日】

ラムちゃんでお馴染の平野文(@hiranofumi)さんの『声の魔法』(⇒Go to AMAZON)とコグレ(@kogure)さん、いしたに(@masakiishitani)さん、堀(@mehori)さんの『できる100ワザ ツイッター』(⇒Go to AMAZON)異例の出版社をまたいだ合同イベント&記者発表会。

20100318-2.jpg
コグレさん、平野さん、いしたにさん

Continue reading

第5回 #tw2mu 企業twitter(中の人)ミーティングをダダ漏れしました

【放送日3月17日】

第五回#tw2mu(放送の最後に「第四回」といってしまいました)です。

20100317.jpg
@adobestore_jpの中のひと、@magic_inkの中のひと、@ChupaChupsJapanの中のひと

Continue reading

第8回 アジャイルメディア・マーケティングセミナー ~エデルマン スティーブ・ルーベル基調講演~ 『ソーシャルメディア元年 本格化するソーシャルメディアの活用』

【放送日3月16日】

ソーシャルメディアを使ったマーケティングについてのセミナー。

20100316.jpg
AMNの徳力(@tokuriki)さんとエデルマンのスティーブ・ルーベルさん (photo by fshin)

Continue reading

国際オープンフォーラム:eラーニング標準化の過去と未来

【放送日3月15日】

eラーニングの標準化について。

20100315.jpg
Paul Jesukiewicz

Continue reading

サイバーアーツジャパン-アルスエレクトロニカの30年 関連イベント「バカロボへの道」第二部:バカロボ学会・日本のメディア芸術とロボットカルチャーをダダ漏れしました

【放送日3月13日】

現代美術館で茣蓙に座布団というお花見スタイルで行われたイベント。

20100313-1.jpg

Continue reading

PhatBeats StreetsLive@新宿西口をダダ漏れしました

【放送日3月13日】

PhatBeatsと99LETTERSのジョイントライブ。

20100313-2.jpg

Continue reading

第二回「ダダ本」公開企画会議をダダ漏れしました

【放送日3月12日】

ダダ本二回目

dadabon2.jpg

今回は著者の美崎(@a16misaki)さんによる構成のお話と、担当さんとゲスト、会場やtwiterを交えたタイトルどうよ? というディスカッション。

Continue reading

ケツダンポトフテーマ曲レコーディング現場をダダ漏れしました

【放送日3月12日】

ケツダンポトフのテーマソングを歌うことになりました!

rec.jpg

Continue reading

Home > 2010年03月

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。