Home > 2010年01月
2010年01月
「なぎらTV」発売記念ブロガーイベントをダダ漏れしました
- 2010-01-31 (Sun)
- イベント生中継
【放送日1月28日】
なぎら健壱さんが毎回ゲストを迎えて、“あの頃”を振り返り懐かしの曲をセッションする番組が「なぎらTV」
イメージは「なぎらさんの『タモリ倶楽部』」だそうです。

Go to Amazon
なぎら健壱さんが毎回ゲストを迎えて、“あの頃”を振り返り懐かしの曲をセッションする番組が「なぎらTV」
イメージは「なぎらさんの『タモリ倶楽部』」だそうです。

Go to Amazon
演劇集団キャラメルボックス制作発表会をダダ漏れしました
- 2010-01-31 (Sun)
- 記者会見生中継
【放送日1月28日】
演劇集団キャラメルボックス(@CARAMELBOX_info)劇団創立25周年第一弾、ハーフタイムシアター(※)「クロノス・ジョウンターの伝説『ミス・ダンデライオン/南十字星駅で』」の制作発表会。

脚本・演出の成井豊さん、原作者の梶尾真治さん、男優の西川浩幸さん、男優の岡田達也さん
演劇集団キャラメルボックス(@CARAMELBOX_info)劇団創立25周年第一弾、ハーフタイムシアター(※)「クロノス・ジョウンターの伝説『ミス・ダンデライオン/南十字星駅で』」の制作発表会。

脚本・演出の成井豊さん、原作者の梶尾真治さん、男優の西川浩幸さん、男優の岡田達也さん
第3回 #tw2mu 企業twitter(中の人)ミーティングをダダ漏れしました
- 2010-01-31 (Sun)
- イベント生中継
Educe Cafe「遊びごころって、なに?」をダダ漏れしました
- 2010-01-30 (Sat)
- イベント生中継
粒谷区ツブヤ大学レギュラー講座「RaKuGo」をダダ漏れしました
- 2010-01-30 (Sat)
- イベント生中継
川村ゆきえ“ダダモレ”バースデーナイトをダダ漏れしました
- 2010-01-30 (Sat)
- イベント生中継
【放送日1月23日】
えぇ!? アイドルがダダ漏れだってぇ!

ゆっきーの愛称で親しまれている川村ゆきえさんが、お台場カルチャーカルチャーで“ダダモレ”バースデーイベント!
その名の通り、わたくし『ケツダンポトフ』のダダ漏れのほか、伊予柑さんたちの『ニコ生企画放送局』、カルカルの公式放送と3つのチャンネルで放送していました。
たくさんのひととお祝いしたい、というゆっきー(僭越ながらゆっきーと呼ばせていただきます)の想いからの“ダダモレ”イベント。
えぇ!? アイドルがダダ漏れだってぇ!

ゆっきーの愛称で親しまれている川村ゆきえさんが、お台場カルチャーカルチャーで“ダダモレ”バースデーイベント!
その名の通り、わたくし『ケツダンポトフ』のダダ漏れのほか、伊予柑さんたちの『ニコ生企画放送局』、カルカルの公式放送と3つのチャンネルで放送していました。
たくさんのひととお祝いしたい、というゆっきー(僭越ながらゆっきーと呼ばせていただきます)の想いからの“ダダモレ”イベント。
「adidas Originals x STAR WARS」発売記念パトロールをダダ漏れしました
- 2010-01-29 (Fri)
- イベント生中継
【放送日1月23日】
平穏な土曜日。
わたしは午後に控えている川村ゆきえさんのバースデーイベントにわくわくしながら、蒲団の中でぼへっとしていました。

すると、「渋谷がダースベーダーに襲撃されてる!」というついーとを発見。
ダダ漏れするしかない…!
急いで支度をして渋谷に向かった。
平穏な土曜日。
わたしは午後に控えている川村ゆきえさんのバースデーイベントにわくわくしながら、蒲団の中でぼへっとしていました。

すると、「渋谷がダースベーダーに襲撃されてる!」というついーとを発見。
ダダ漏れするしかない…!
急いで支度をして渋谷に向かった。
デザイン勉強会 3rd [10年後の自分をデザインしよう]をダダ漏れしました
- 2010-01-27 (Wed)
- イベント生中継
【放送日1月21日】
講師は森田雄(@securecat)さん。
読書家。
(ブログ:securecat's exblog)

デザイン勉強会と聞くと、ウェブページなどのデザインのし方を勉強するものを想像しがち。
10年後の自分をデザインすると聞くと、何やら自己啓発的なものを考えがち。
でも違った。
プロジェクトをデザインするという視点から、これからを考える。
講師は森田雄(@securecat)さん。
読書家。
(ブログ:securecat's exblog)

デザイン勉強会と聞くと、ウェブページなどのデザインのし方を勉強するものを想像しがち。
10年後の自分をデザインすると聞くと、何やら自己啓発的なものを考えがち。
でも違った。
プロジェクトをデザインするという視点から、これからを考える。
NEWコーポレートロゴが決定しました!
- 2010-01-26 (Tue)
- お知らせ
ケツダンポトフを運営している株式会社ソラノートのNEWコーポレートロゴが決まりました!
デザイナーはこちら⇒@konoe_ruriさん
決まったロゴはこちら↓↓↓
Soranote Logo
こんなステキなロゴに負けない会社へ育てていきます!
ありがとうございました!
@konoe_ruri さんにはささやかな賞金と、テーブルマーク株式会社(カトキチ)さんより冷凍食品豪華詰め合わせセットをお送りします!
デザイナーはこちら⇒@konoe_ruriさん
決まったロゴはこちら↓↓↓
Soranote Logo
こんなステキなロゴに負けない会社へ育てていきます!
ありがとうございました!
@konoe_ruri さんにはささやかな賞金と、テーブルマーク株式会社(カトキチ)さんより冷凍食品豪華詰め合わせセットをお送りします!
【前もって合格点を決めておきましょう】と【迷った時は勉強しろ】from:TAKUYAさん
- 2010-01-25 (Mon)
- 決断インタビュー
【放送日1月19日】
TAKUYAさんにお話を聞いてきました。
(公式ブログ:『転がれボクモキミモ』) (TKUYA Official Web Site)

スタジオにお邪魔しての取材です。
パソコンのまわりの作業スペース。
そこに、ひっそりとかつ存在感を放っていたのが、仮面ライダーWの変身ベルト(ダブルドライバー)と数種類のガイアメモリ、そしてトリガーマグナム(放送中にTAKUYAさんが使うシーンが)。
ご自身で買ったそう。
TAKUYAさんにお話を聞いてきました。
(公式ブログ:『転がれボクモキミモ』) (TKUYA Official Web Site)

スタジオにお邪魔しての取材です。
パソコンのまわりの作業スペース。
そこに、ひっそりとかつ存在感を放っていたのが、仮面ライダーWの変身ベルト(ダブルドライバー)と数種類のガイアメモリ、そしてトリガーマグナム(放送中にTAKUYAさんが使うシーンが)。
ご自身で買ったそう。
Home > 2010年01月
- Live
>>PTFlive@Ustream<<- ダダ漏れテーマ曲♪
『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』
携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
- Categories
- Schedule list
月表示- RecentEntry+Comment
- Archives
- RSSリンクの表示
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄