fc2ブログ

Home > 2009年07月

2009年07月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

ダダ漏れストリートミュージシャンはじめます!

路上ライブのダダ漏れはじめます。


ライブハウスのように、いい音楽を肴にお酒でも飲めたらな。
となりの人と談笑できたらな。
ただ、路上演奏をダダ漏れするのではなくて、そこから交流が生まれたら。

居場所に関係なく、同じ音楽を肴に杯を酌み交わしたい。

Continue reading

「SocialWeb2.0Party」をダダ漏れします

@dynamistarさん主催の「SocialWeb2.0Party」をダダ漏れしてきます。

「Twitter」大好き! 「Poken」最高! 「USTREAM」面白い! 「NAVER」いいよね! などなど。。
話題のウェブサービスが大好きで、楽しんでいる人たちが、赤坂見附に集まって、ゆるゆるっ
と交流しちゃおうという会です。


NAVERの中のひとのお話や、岸本拓磨さんによる「Twitter×iPhone ~ビジネスユーザーのマルチアカウント使い分け術~」の最新版プレゼンなどなど、盛りだくさんなイベント!

とても刺激的なイベントになりそうですね!


追伸:昨日ダダ漏れ予定だった「SocialWeb2.0Party」ですが、わたくしの不手際により配信できなかったことを心よりお詫び申し上げます。
以後、このようなことが二度と無きよう努めます。



◆そらの◆

決断を聞いてみたいとリクエストいただいた人一覧(取材依頼進捗を添えて)

決断インタビューをした方々からいただきました、決断を聞いてみたい人リクエストの進捗状況です。

Continue reading

ケツダンポトフ、仕切りなおします!

正直に云います。地に足がついてませんでした。
いまのままでは、ケツダンポトフはいろんなものを入れ過ぎたカレーになってしまいます。
たくさんのことをいっぺんにやり過ぎていて、下手すれば最高にまずいカレーになってしまう。

それだけはどうしても避けなければなりません。

そのために、ケツダンポトフの方向性を再構築します。

Continue reading

7/23(木)22:00乾杯 ダダ漏れひとり酒

【ダダ漏れ参加者一覧】

・そらの@ Twitter : Ustream[main/popup]
・トミモトさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・ihsasih ihsasihさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・flea heartさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・decoさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・青島さん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・周藤泰央さん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・みっちーさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・くろちゃんさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・koichiさん@ Twitter : Ustream[main/popup]
・sorachaiさん@ Twitter : Ustream[main/popup]


!お知らせ!
トミモトさんら東京ナイロンガールズのメンバーが打ち合わせ現場から参加!
◎複数のlive画面をひとつにまとめて表示する仕組みの導入を間に合わせます!※ごめんなさい。間に合いませんでした。。。

※豚組さん(西麻布豚組 豚組やきや 豚組しゃぶ庵)からダダ漏れ参加者さんへおつまみの提供を予定してましたが、準備の都合で次々回7/30(木)に変更いたしました。
8月からはダダ漏れ参加者さんへもっと沢山のおつまみやお酒などのご提供ができるようにがんばっていきます!

Continue reading

私の撮影機材を公開(09/10/26現在)

わたし、取材やイベントの現場でよく云われるんです。

「へぇー、こんなもの持ってやってるんだぁ!」

って。

なので、今回はそらのの撮影機材を一挙大公開します。
あんなものからこんなものまで、本当の意味でのダダ漏れスタイルをお教えします!

Continue reading

Action Blogger's Night!! 2009 夏モデル「ネット住人が観たくなるテレビ番組を考える」をダダ漏れしました

Action Blogger's Night!! 2009 夏モデル「ネット住人が観たくなるテレビ番組を考える」をダダ漏れしました!

ゲストは構成作家の荒井健介さん。
会場はハイスコアキッチン
そして、株式会社paperboy&co.家入さんからシャンパンの差し入れ!
美味しかったです! ありがとうございます。

Continue reading

おつかいに行ってきました

新宿のビックカメラとヨドバシカメラにおつかいに行ってきたところをダダ漏れしました!


わたしの頭の中で理解できているもの。

・外付けのエンコーダーを買いに行く
・拡張スロットは使えないので、USBでつなげるもの
・パソコンのくちはUSBしかない
・画質は落としたくない

これくらい。

商品の基礎知識をまったく持たずに行ったので、店員さんの云っていることを理解するのにいっぱいいっぱい。
みなさんの助言を理解するのもするのも一苦労。
それでも、親切に対応してくださったヨドバシカメラの店員さんにはとても感謝しています。
何もかもちんぷんかんぷんのときに

prototechno こういうのを探しているのかな? これはLive中継の時も有効? http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070601/focal.htm


まさにこれかもしれない!

Continue reading

【“下手の考え”で直感で決める】from:津田大介さん

ゲンチ取材vol.20

ジャーナリストの津田大介さんの決断を聞いてきました。

tsudasun1.jpg

Continue reading

おつかい行ってきます

「初めてのお使いダダ漏れバージョンや」

あ、え、ん?

「外付けのエンコーダーを買ってきぃ」

出た。


デジタルハンディカムからきれいな動画をYouTubeにアップするにはエンコードしなくてはいけない。
いまのパソコンでは遅すぎて時間がかかりすぎる。
拡張もしれられない。
だから外付けのエンコーダーが必要。

らしい。
エンコードって何? エンコーダーって何?
よくわからないけど、「ダッシュでエンコードできたらええやん」ということなので行ってきます。


予算は2万以内。
カメラはSONY 品番はHDR-HC9(DVテープ)。
PCのくちはUSBしかない。
カメラ側の出力はいっぱいある。よくわからないから取説渡された。
YouTubeでいちばんきれいな画質でアップしたい。



「現場からおれに電話してもわからへんから、店員さんと相談しぃや」

いや、ちょっと待ってくださいよ。
わたしのほうがわからないレベル上ですよ?

大丈夫かな…。
早く帰ってきてネット取材できるようにがんばるぞー。

では、行ってきます。


◆そらの◆

Home > 2009年07月

Live

>>PTFlive@Ustream<<
ダダ漏れテーマ曲♪

『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』

携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
QR
Categories
Schedule list

月表示
RecentEntry+Comment
Archives
RSSリンクの表示

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。