Home > 2009年06月
2009年06月
【一歩進んで二歩下がる決断の大事!】from:がくちんさん
- 2009-06-30 (Tue)
- ネット取材
ネット取材vol.22
トータルで15年間プログラマー、システムエンジニアとして仕事をしていたがくちんさんの決断です。
がくちんさんはこの仕事を「会社の歯車」といっていました。
「人なら余ってる!」と云わんばかりに、誰かが抜けてもすぐ新しい人が入ってくる。
どうせ取材されるなら
- 2009-06-30 (Tue)
- お知らせ
こんにちわ
顔むくんでる、と上司に注意されますが、本当は丸いだけなんだと思っているそらのです。
なんと、わたしが取材を受ける立場になってしまいました!
本日16時より、この取材風景をダダ漏れlive中継します。
そこで、おもしろいことを考えました。
取材中のカメラは常にインタビュアーをむいています。
そのときに、みなさんが「そらの」になってその質問のこたえをtwitterでつぶやく。
ひとつの質問に対して、たくさんの「そらの」がこたえるんですよ。
どうでしょう、おもしろいと思いませんか?
もちろん、わたしはわたしで真面目にこたえますけどね。
ということで、本日16時ちょっとすぎから、みなさんが「そらの」になって遊んでみてください!
◆そらの◆
顔むくんでる、と上司に注意されますが、本当は丸いだけなんだと思っているそらのです。
なんと、わたしが取材を受ける立場になってしまいました!
本日16時より、この取材風景をダダ漏れlive中継します。
そこで、おもしろいことを考えました。
取材中のカメラは常にインタビュアーをむいています。
そのときに、みなさんが「そらの」になってその質問のこたえをtwitterでつぶやく。
ひとつの質問に対して、たくさんの「そらの」がこたえるんですよ。
どうでしょう、おもしろいと思いませんか?
もちろん、わたしはわたしで真面目にこたえますけどね。
ということで、本日16時ちょっとすぎから、みなさんが「そらの」になって遊んでみてください!
◆そらの◆
【よりやりたいほうをやる】from:(株)ゼロスタートコミュニケーションズ 代表の山崎さん
- 2009-06-30 (Tue)
- 決断インタビュー
アンチ・スイーツナイト2に行ってきました
- 2009-06-29 (Mon)
- その他レポート
金曜日の夜、トミモトさん主催の「アンチ・スイーツナイト2」に参加させていただきました。
アンチ、というっても甘いもの反対!というものではなく、辛いものを食べながら語り合おうぜ、というもの。
『辛い → 甘くない → アンチ → アンチスイーツ』
アンチ、というっても甘いもの反対!というものではなく、辛いものを食べながら語り合おうぜ、というもの。
『辛い → 甘くない → アンチ → アンチスイーツ』
iPhone 3GS×前夜祭×行列×ダダ漏れlive×FreePokening&Hug
- 2009-06-25 (Thu)
- ノンジャンル生中継
【貧乏暇なし夢だけあった】from:ふくDさん
- 2009-06-24 (Wed)
- ネット取材
ネット取材vol.21
専門学校で就職を考えたときのふくDさんの決断です。
3DCGの専門学校に通っていたふくDさん。
子どものころからテレビが好きで、時代劇やサスペンス、アニメなど「視覚的にインパクトのある」ものが大好きだったといいます。
オフィスから追い出されました
- 2009-06-24 (Wed)
- お知らせ
『取材してんのに、なにオフィスにこもってんねん!
事件は現場で起きてるんやから、外で仕事しいやー!!!』
はい、上司にこのようなことを言われたので、オフィスで仕事をするのを辞めました。
明日から渋谷界隈のカフェがわたしのオフィスになります。
事件は現場で起きてるんやから、外で仕事しいやー!!!』
はい、上司にこのようなことを言われたので、オフィスで仕事をするのを辞めました。
明日から渋谷界隈のカフェがわたしのオフィスになります。
お詫び
- 2009-06-24 (Wed)
- お知らせ
≪お詫び≫
ゲンチ取材vol.9の新宿大ガード下のおじさんの記事を、先週の金曜日から非表示の状態にしておりました。
理由は、おじさんが取材方法や取材の意図、記事の掲載方法などを誤認されている可能性を感じたからです。
再度、確認が取れるまで表示させることができませんでした。
先日おじさんに会い、今回の取材意図、掲載方法をもう一度説明をした上で掲載許可をいただきました。
今後は、ひとつひとつを大切に、相手にこちらの意図をしっかりと説明していきます。
わたくしの不手際により、このようなことになってしまったことを心よりお詫び申し上げます。
◆そらの◆
ゲンチ取材vol.9の新宿大ガード下のおじさんの記事を、先週の金曜日から非表示の状態にしておりました。
理由は、おじさんが取材方法や取材の意図、記事の掲載方法などを誤認されている可能性を感じたからです。
再度、確認が取れるまで表示させることができませんでした。
先日おじさんに会い、今回の取材意図、掲載方法をもう一度説明をした上で掲載許可をいただきました。
今後は、ひとつひとつを大切に、相手にこちらの意図をしっかりと説明していきます。
わたくしの不手際により、このようなことになってしまったことを心よりお詫び申し上げます。
◆そらの◆
『ケツダンポトフ』オープンから一ヵ月が経ちました
- 2009-06-24 (Wed)
- お知らせ
こんにちわ
傘のさしかたが下手くそなのか、腕が濡れてしまうそらのです。
『ケツダンポトフ』オープンから一ヵ月が経ちました。
この一ヵ月間でたくさんのことを経験させていただきました。
ダダ漏れさせながらliveチャットでの取材や、各方面でご活躍されている方々へのアポイント取材、すべてが未経験で試行錯誤の毎日。
liveチャットを利用したネット取材で話してくださった方は20人近くに、アポイントをとってのゲンチ取材に快く応えてくださった方は10人を超えました。
本当にたくさんの人に出逢い、「いつも見ています」「ブログ読んでいるよ」その言葉のひとつひとつに支えられて今日までやってくることができました。
未熟なわたしを支え応援してくださっているみなさんに、この場を借りて感謝申し上げます。
その声援を決して裏切ることのないよう、「日々精進」をモットーに努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
◆そらの◆
傘のさしかたが下手くそなのか、腕が濡れてしまうそらのです。
『ケツダンポトフ』オープンから一ヵ月が経ちました。
この一ヵ月間でたくさんのことを経験させていただきました。
ダダ漏れさせながらliveチャットでの取材や、各方面でご活躍されている方々へのアポイント取材、すべてが未経験で試行錯誤の毎日。
liveチャットを利用したネット取材で話してくださった方は20人近くに、アポイントをとってのゲンチ取材に快く応えてくださった方は10人を超えました。
本当にたくさんの人に出逢い、「いつも見ています」「ブログ読んでいるよ」その言葉のひとつひとつに支えられて今日までやってくることができました。
未熟なわたしを支え応援してくださっているみなさんに、この場を借りて感謝申し上げます。
その声援を決して裏切ることのないよう、「日々精進」をモットーに努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
◆そらの◆
【どっちでもいい】from:面白法人カヤック 取締役の柳澤さん
- 2009-06-23 (Tue)
- 決断インタビュー
Home > 2009年06月
- Live
>>PTFlive@Ustream<<- ダダ漏れテーマ曲♪
『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』
携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
- Categories
- Schedule list
月表示- RecentEntry+Comment
- Archives
- RSSリンクの表示
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄