Home > お知らせ
お知らせ Archive
ケツダンポトフ★リニューアル
- 2010-08-10 (Tue)
- お知らせ
1年ちょっとお世話になったFC2に別れを告げ、ケツダンポトフがリニューアルします!
▽画像クリックで新サイトへ

簡単なアーカイブブログから、しっかりとしたサイトへのリニューアルをすることができました。
ずーっと“やるやる詐欺”のまま。。
ダダ漏れカフェの構想、オフィスの移転など、ケツダンポトフの新たなステージに立つところです。
なので、エイッ! と。
もちろん、弊社のちからだけではできないことでした、関わってくださったすべてのみなさんに感謝いたします。
これからも『ケツダンポトフ』をよろしくお願いいたします!
◆そらの◆
▽画像クリックで新サイトへ

簡単なアーカイブブログから、しっかりとしたサイトへのリニューアルをすることができました。
ずーっと“やるやる詐欺”のまま。。
ダダ漏れカフェの構想、オフィスの移転など、ケツダンポトフの新たなステージに立つところです。
なので、エイッ! と。
もちろん、弊社のちからだけではできないことでした、関わってくださったすべてのみなさんに感謝いたします。
これからも『ケツダンポトフ』をよろしくお願いいたします!
◆そらの◆
体制作りの為に6月の新規中継のご依頼受付を一時中断します
- 2010-06-07 (Mon)
- お知らせ
いきなりですが、会社のタスクが溜まりまくってます。。。
【保留中のタスク一覧】
・事務所移転
・ダダ漏れカフェ
・スタッフ一名追加
・ケツダンポトフ サイトリニューアル
・外部放送作家さん協力体制作り
で、本当に申し訳ないのですが、これらのタスクを最優先で実行する為、6月中の新規の中継のご依頼受付を一時中断することとなりました。
もちろん、昨日までにいただいていますご相談は前向きに検討いたします。
みなさまにご支援いただいているソラノートなのに、中継依頼を一時中断することになってしまい大変申し訳なく思っていますが、ご理解の程よろしくおねがいいたします。
そして、7月からまた応援してくださいさいね!がんばります!
【保留中のタスク一覧】
・事務所移転
・ダダ漏れカフェ
・スタッフ一名追加
・ケツダンポトフ サイトリニューアル
・外部放送作家さん協力体制作り
で、本当に申し訳ないのですが、これらのタスクを最優先で実行する為、6月中の新規の中継のご依頼受付を一時中断することとなりました。
もちろん、昨日までにいただいていますご相談は前向きに検討いたします。
みなさまにご支援いただいているソラノートなのに、中継依頼を一時中断することになってしまい大変申し訳なく思っていますが、ご理解の程よろしくおねがいいたします。
そして、7月からまた応援してくださいさいね!がんばります!
株式会社ソラノート スタッフ1名募集!
- 2010-05-18 (Tue)
- お知らせ
募集は終了いたしました。
応募ありがとうございました。書類審査後にお返事をさせていただきます!
薄給、重労働でも自らLive動画メディアを切り開いていこう!って志のある方を募集!
やりがいだけは間違いなくある仕事ですっ
当然、男女の性別など問いませんよ
■職種
Live配信ディレクター、マネージメント
■主な業務内容
・ソラノート全体と各放送のディレクション
・企画書、提案書、等の書き起こし業務
・「そらの」のマネージメント(スケジュール管理、等)
■休日・休暇
週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔
■勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-9新宿パークビル5F
(最寄駅:JR新宿駅)
■給与
月給200,000円~(経験・能力により考慮)
■応募資格
18歳以上、その他資格や経験は問いません
■待遇
交通費全額支給、社会保険完備、健康診断、等
■応募方法
info@sora-note.jp宛てに履歴書(写真貼付)と経歴書をお送りください。
後日、書類選考の上、面接日時のお知らせをいたします。
■応募締切
2010/05/21(金)
<履歴書について>
※履歴書等は返却いたしませんのでご了承下さい。
※応募書類により取得した個人情報は、採用以外の目的には使用しません。
何かご質問があればTwitterの@ksoranoまでお気軽にリプライください。
応募ありがとうございました。書類審査後にお返事をさせていただきます!
やりがいだけは間違いなくある仕事ですっ
当然、男女の性別など問いませんよ
■職種
Live配信ディレクター、マネージメント
■主な業務内容
・ソラノート全体と各放送のディレクション
・企画書、提案書、等の書き起こし業務
・「そらの」のマネージメント(スケジュール管理、等)
■休日・休暇
週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔
■勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-9新宿パークビル5F
(最寄駅:JR新宿駅)
■給与
月給200,000円~(経験・能力により考慮)
■応募資格
18歳以上、その他資格や経験は問いません
■待遇
交通費全額支給、社会保険完備、健康診断、等
■応募方法
info@sora-note.jp宛てに履歴書(写真貼付)と経歴書をお送りください。
後日、書類選考の上、面接日時のお知らせをいたします。
■応募締切
2010/05/21(金)
<履歴書について>
※履歴書等は返却いたしませんのでご了承下さい。
※応募書類により取得した個人情報は、採用以外の目的には使用しません。
何かご質問があればTwitterの@ksoranoまでお気軽にリプライください。
(最終改正版)孫正義さん×佐々木俊尚さんの『光の道』対談をダダ漏れします
- 2010-05-12 (Wed)
- お知らせ
--------------------------------最終確定5/12--------------------------------
【開催概要】
■開催場所:汐留Ustreamスタジオ(SB本社社屋)
■開催日:5月13日(木)
■開催時間:20時から討論が終了するまで
【運営体制】
■プロデュース:株式会社ソラノート
■ディレクション:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■撮影:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■Live動画配信
・Ustream:TVバンク株式会社
放送チャンネル:SoftBankCorp Japan
3G回線用低画質チャンネル:SoftBankCorp Japan 3G
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ
放送チャンネル:孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」
■動画アーカイブ
・Ustream:株式会社ソラノート
PTFliveチャンネル内
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ
孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」
■その他
・Twitter実況(tsudaり):@taromatsumura
・文字起こし:書き起こし.com
・twitterハッシュタグ:#hikari_road
【討論概要】
■出演者:孫正義さん(@masason)、佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)
■タイムスケジュール
)そらの:出演者の紹介と討論方法の説明(10分)
)孫正義さん:『光の道』論のプレゼン(20分以内)
)佐々木俊尚さん:『光の道』論の反論プレゼン(20分以内)
)孫正義さん、佐々木俊尚さん:納得がいくまで二人で討論(時間無制限)
■インタラクティブ
・仕切るのは視聴者
そらのがつぶやくようにアンケートを多発いたします。その結果を常時出演者のお二人の目に入るようにして討論を間接的に仕切る形となります。時にはその結果をわたしがお二人に言葉を投げることも!
<アンケート例>
Q1:孫正義さんの「光の道」論、佐々木俊尚さんの反論、どちらに共感しますか?
⇒孫正義さんの「光の道」論
⇒佐々木俊尚さんの反論
⇒どちらでもない
Q2:孫正義さん(or佐々木俊尚さん)の今の○○意見に
⇒賛成
⇒反対
⇒どちらでもない
Q3:そろそろ一旦CM(休憩)wしましょうか
⇒休憩
⇒継続
Q4:(TL上のツイートをコピペ「アカウント名『ツイート内容』」)
⇒賛成
⇒反対
⇒どちらでもない
※新しいアンケートを公開した時は@ksoranoで告知ツイートいたします。
※アンケート結果は、当日同時進行でケツダンポトフ内のエントリーに適時公開いたします。
■その他
・大型透明スクリーン設置し、現場にTLとアンケート結果を表示
--------------------------------最終確定5/12--------------------------------
【開催概要】
■開催場所:汐留Ustreamスタジオ(SB本社社屋)
■開催日:5月13日(木)
■開催時間:20時から討論が終了するまで
【運営体制】
■プロデュース:株式会社ソラノート
■ディレクション:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■撮影:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■Live動画配信
・Ustream:TVバンク株式会社
放送チャンネル:SoftBankCorp Japan
3G回線用低画質チャンネル:SoftBankCorp Japan 3G
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ
放送チャンネル:孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」
■動画アーカイブ
・Ustream:株式会社ソラノート
PTFliveチャンネル内
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ
孫正義 vs 佐々木俊尚 徹底討論 「光の道は必要か?」
■その他
・Twitter実況(tsudaり):@taromatsumura
・文字起こし:書き起こし.com
・twitterハッシュタグ:#hikari_road
【討論概要】
■出演者:孫正義さん(@masason)、佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)
■タイムスケジュール
)そらの:出演者の紹介と討論方法の説明(10分)
)孫正義さん:『光の道』論のプレゼン(20分以内)
)佐々木俊尚さん:『光の道』論の反論プレゼン(20分以内)
)孫正義さん、佐々木俊尚さん:納得がいくまで二人で討論(時間無制限)
■インタラクティブ
・仕切るのは視聴者
そらのがつぶやくようにアンケートを多発いたします。その結果を常時出演者のお二人の目に入るようにして討論を間接的に仕切る形となります。時にはその結果をわたしがお二人に言葉を投げることも!
<アンケート例>
Q1:孫正義さんの「光の道」論、佐々木俊尚さんの反論、どちらに共感しますか?
⇒孫正義さんの「光の道」論
⇒佐々木俊尚さんの反論
⇒どちらでもない
Q2:孫正義さん(or佐々木俊尚さん)の今の○○意見に
⇒賛成
⇒反対
⇒どちらでもない
Q3:そろそろ一旦CM(休憩)wしましょうか
⇒休憩
⇒継続
Q4:(TL上のツイートをコピペ「アカウント名『ツイート内容』」)
⇒賛成
⇒反対
⇒どちらでもない
※新しいアンケートを公開した時は@ksoranoで告知ツイートいたします。
※アンケート結果は、当日同時進行でケツダンポトフ内のエントリーに適時公開いたします。
■その他
・大型透明スクリーン設置し、現場にTLとアンケート結果を表示
--------------------------------最終確定5/12--------------------------------
『裏・事業仕分け』TRYしてみます
- 2010-04-23 (Fri)
- お知らせ
第二回事業仕分けはじまりましたね。
1回目とは違い、大手5社のLive動画配信サイトがみっちり生放送!もうわたしの出番はないかなって思ってます。
そこで!民主党の仕分けに結果に賛同したり、疑問におもう方それぞれいらっしゃることでしょうから、
IF
をやってみようかと。
もし、民主党以外の議員さんが仕分けしたらどんな結果になるの?と。
同じ結果になる?まったく違う結果になる?興味ありますよね。
で、やってみようと思いました。
開催日時は、第二回事業仕分け開催中の1日だけ。
会場は、議員さんが気軽に参加できる国会議事堂近くの会場。
出席者は、民主党以外の各議員さんと、事業仕分け会場に参加されていない識者さん。
方法は、事業仕分けの生中継を見ながら、同じ書類を元に議論して結果を出して公表。
もちろんどんなメディアの取材もOKですし、生放送もOKです。
やってみます。今から会場確保や議員さんや識者さんとの出演交渉ですから、絶対開催できるとは言えませんが、
やってみます。
いつもこんな慌ただしい状態での企画も結局開催できているので、期待しててくださいね。
がんばります!
1回目とは違い、大手5社のLive動画配信サイトがみっちり生放送!もうわたしの出番はないかなって思ってます。
そこで!民主党の仕分けに結果に賛同したり、疑問におもう方それぞれいらっしゃることでしょうから、
IF
をやってみようかと。
もし、民主党以外の議員さんが仕分けしたらどんな結果になるの?と。
同じ結果になる?まったく違う結果になる?興味ありますよね。
で、やってみようと思いました。
開催日時は、第二回事業仕分け開催中の1日だけ。
会場は、議員さんが気軽に参加できる国会議事堂近くの会場。
出席者は、民主党以外の各議員さんと、事業仕分け会場に参加されていない識者さん。
方法は、事業仕分けの生中継を見ながら、同じ書類を元に議論して結果を出して公表。
もちろんどんなメディアの取材もOKですし、生放送もOKです。
やってみます。今から会場確保や議員さんや識者さんとの出演交渉ですから、絶対開催できるとは言えませんが、
やってみます。
いつもこんな慌ただしい状態での企画も結局開催できているので、期待しててくださいね。
がんばります!
【ノイタミナ×朝ダダ番外編 そらのの提案】
- 2010-04-15 (Thu)
- お知らせ
\ スタジオの討論を自宅等で見ながら、Skype討論に参加してくださる方を募集します。 /
わたしが今回の番組で任されているのは「Skypeでの討論参加者との橋渡し」です。
参加するひとの選出と緊張ほぐしという役割だったのですが、もうちょっと遊びたいな、と思いまして。
それだったらいっそのこと、”Skype”という論卓をもうひとつつくってしまってそのなかの討論から随時「これは!」という発言・意見があった場合、その方に音声で討論に参加してもらおう! ということ。
●概要
Skypeのグループチャットで、会場の討論を受けながら討論する
その中から「これは会場に反映させたい!」という発言や意見があった場合は、音声をつないで会場の討論に音声で参加
●参加条件
・アニメ、マンガカルチャーについていいたいことがあるひと
・22:00~25:00の3時間すべてSkypeのグループチャットに参加できるひと
・音声での参加を振られたときに対応できるひと
・事前に申し込みをしているひと
●参加方法
以下の内容を記載してこのエントリーにコメントください。
・SkypeID
・twitterID
・アニメ、マンがカルチャーについての熱いおもい
たくさんのご応募お待ちしております!!!!!
※ノイタミナ×朝ダダ(番外編)の告知エントリはこちら
◆そらの◆
わたしが今回の番組で任されているのは「Skypeでの討論参加者との橋渡し」です。
参加するひとの選出と緊張ほぐしという役割だったのですが、もうちょっと遊びたいな、と思いまして。
それだったらいっそのこと、”Skype”という論卓をもうひとつつくってしまってそのなかの討論から随時「これは!」という発言・意見があった場合、その方に音声で討論に参加してもらおう! ということ。
●概要
Skypeのグループチャットで、会場の討論を受けながら討論する
その中から「これは会場に反映させたい!」という発言や意見があった場合は、音声をつないで会場の討論に音声で参加
●参加条件
・アニメ、マンガカルチャーについていいたいことがあるひと
・22:00~25:00の3時間すべてSkypeのグループチャットに参加できるひと
・音声での参加を振られたときに対応できるひと
・事前に申し込みをしているひと
●参加方法
以下の内容を記載してこのエントリーにコメントください。
・SkypeID
・twitterID
・アニメ、マンがカルチャーについての熱いおもい
たくさんのご応募お待ちしております!!!!!
※ノイタミナ×朝ダダ(番外編)の告知エントリはこちら
◆そらの◆
【ノイタミナ生特番】&朝ダダ(番外編)やります
- 2010-04-13 (Tue)
- お知らせ
マスメディアと朝ダダがコラボします!
コラボするマスメディアは
『フジテレビジョン』
コラボする番組は
『ノイタミナ』
テーマは、非実在青少年など都条例で規制対象にされそうな
『アニメ・マンガカルチャーについて』
これをあえて『ノイタミナ』というマスメディアのアニメ番組の特別枠でまじめに討論するんです。
マスメディアのテレビ番組がUstreamを利用した番組を作るんじゃなくて、Ustreamの小さな1つの番組と一緒にマスメディアが特番を1つ作り上げるってこと!
とにかく見て、参加して、一緒に考えてください。
そして、マスメディアと小さなネットメディアが、今現在、可能な限りの中でコラボにチャレンジしたことの証人になってください。
コラボするマスメディアは
『フジテレビジョン』
コラボする番組は
『ノイタミナ』
テーマは、非実在青少年など都条例で規制対象にされそうな
『アニメ・マンガカルチャーについて』
これをあえて『ノイタミナ』というマスメディアのアニメ番組の特別枠でまじめに討論するんです。
マスメディアのテレビ番組がUstreamを利用した番組を作るんじゃなくて、Ustreamの小さな1つの番組と一緒にマスメディアが特番を1つ作り上げるってこと!
とにかく見て、参加して、一緒に考えてください。
そして、マスメディアと小さなネットメディアが、今現在、可能な限りの中でコラボにチャレンジしたことの証人になってください。
第二回 朝までダダ漏れ討論会、略して『朝ダダ』やります!
- 2010-04-13 (Tue)
- お知らせ
テーマは「どうなるライブメディア時代の音楽配信」と題して5月中旬に開催します!
出演者(予定)は、
ミュージシャン
クリエイター
JASRACの中の人
レコード会社の中の人(avexの松浦さんとかいいなー)
音楽事務所の中の人
ネット音楽配信サイトの中の人
ライブハウス/ホールの中の人
音楽番組の中の人
などを交えて、著作権のことやLive動画配信のことなど、文字通り週末の夜(金)から朝まで放送します!
フリーダムなので討論中にセッションがはじまってもOK!
その前提で会場はライブハウスを併設している第1回目と同じ
『TimeOutCafe&Diner』
何かがきっと起こるに違いない!
もちろん来る人拒まずのスタイルでニコ生さんやラジオ局やテレビ局の同時放送や取材はウェルカム!
詳細は近日中に発表しますのでお楽しみに!
出演者(予定)は、
ミュージシャン
クリエイター
JASRACの中の人
レコード会社の中の人(avexの松浦さんとかいいなー)
音楽事務所の中の人
ネット音楽配信サイトの中の人
ライブハウス/ホールの中の人
音楽番組の中の人
などを交えて、著作権のことやLive動画配信のことなど、文字通り週末の夜(金)から朝まで放送します!
フリーダムなので討論中にセッションがはじまってもOK!
その前提で会場はライブハウスを併設している第1回目と同じ
『TimeOutCafe&Diner』
何かがきっと起こるに違いない!
もちろん来る人拒まずのスタイルでニコ生さんやラジオ局やテレビ局の同時放送や取材はウェルカム!
詳細は近日中に発表しますのでお楽しみに!
第一回 朝までダダ漏れ討論会、略して『朝ダダ』やります!
- 2010-02-24 (Wed)
- お知らせ
視聴者が参加できる討論会をやってみます!
もちろん、取材OKですよ!但し、会場のキャパやセキュリティーの問題で現地で取材されたい方は申請制の早い方順とさせていただきます。
また、会場内で見学希望の方も上記の理由から、登壇者と協力者の方お一人につき2名様枠までとします。
申し訳ありませんが、ご理解おねがいします。
取材希望者の方はTwitterで@ksoranoまでリプライかDMを。
現地で見学希望者の方は各登壇者/協力者の方にご依頼ください。
--------------------------第一回 『朝までダダ漏れ討論会』 概要--------------------------
■コンセプト
共有から、参加へ
■討論テーマ
『どうなるこれからのジャーナリズム!』
■放送メディア
動画:『Ustream』(PTFlive)、『ニコニコ生放送』([NKH]ニコ生企画放送局)
文字:『Twitter』
■放送日時
10/02/28(日)19:00-25:00
■会場
TimeOut Café&Diner(恵比寿)
営業時間 : Mon.~Fri. 11:30-23:30 Sat. 13:00-23:30 Sun.&Holiday 13:00-22:00
住所 : 東京都渋谷区東3-16-6 リキッドルーム2F
http://www.timeoutcafe.jp/

もちろん、取材OKですよ!但し、会場のキャパやセキュリティーの問題で現地で取材されたい方は申請制の早い方順とさせていただきます。
また、会場内で見学希望の方も上記の理由から、登壇者と協力者の方お一人につき2名様枠までとします。
申し訳ありませんが、ご理解おねがいします。
取材希望者の方はTwitterで@ksoranoまでリプライかDMを。
現地で見学希望者の方は各登壇者/協力者の方にご依頼ください。
■コンセプト
共有から、参加へ
■討論テーマ
『どうなるこれからのジャーナリズム!』
■放送メディア
動画:『Ustream』(PTFlive)、『ニコニコ生放送』([NKH]ニコ生企画放送局)
文字:『Twitter』
■放送日時
10/02/28(日)19:00-25:00
■会場
TimeOut Café&Diner(恵比寿)
営業時間 : Mon.~Fri. 11:30-23:30 Sat. 13:00-23:30 Sun.&Holiday 13:00-22:00
住所 : 東京都渋谷区東3-16-6 リキッドルーム2F
http://www.timeoutcafe.jp/

NEWコーポレートロゴが決定しました!
- 2010-01-26 (Tue)
- お知らせ
ケツダンポトフを運営している株式会社ソラノートのNEWコーポレートロゴが決まりました!
デザイナーはこちら⇒@konoe_ruriさん
決まったロゴはこちら↓↓↓
Soranote Logo
こんなステキなロゴに負けない会社へ育てていきます!
ありがとうございました!
@konoe_ruri さんにはささやかな賞金と、テーブルマーク株式会社(カトキチ)さんより冷凍食品豪華詰め合わせセットをお送りします!
デザイナーはこちら⇒@konoe_ruriさん
決まったロゴはこちら↓↓↓
Soranote Logo
こんなステキなロゴに負けない会社へ育てていきます!
ありがとうございました!
@konoe_ruri さんにはささやかな賞金と、テーブルマーク株式会社(カトキチ)さんより冷凍食品豪華詰め合わせセットをお送りします!
Home > お知らせ
- Live
>>PTFlive@Ustream<<- ダダ漏れテーマ曲♪
『ダ・ダ・ダ・ダダ漏れ』
携帯Site⇒music.jp
PC/iPhone⇒iTunes
- Categories
- Schedule list
月表示- RecentEntry+Comment
- Archives
- RSSリンクの表示
それはそうと2枚目の画像の男性が凄くかっこいいですね。
ふんわりとした雰囲気がとっても素敵!新聞さん新潟ソーシャルメディアクラブ#1をダダ漏れしましたThanx!新潟遠征本当にお疲れ様でした。
憧れのダダ漏れを目の当たりにし、少々興奮気味だったことをお許し下さい。
新潟にはまだまだ美味しいお酒があるので、今度は会社の皆さおとめ座のリュウそらのプロフィール新潟お疲れさまでした。てきぱきした仕事ぶりが印象に残りました。サインありがとうございました。家宝にします。炊きたてコランそらのプロフィールイケウイメンっ!!ほんとにほんとに、かっちょいーですね、そらのさん。加藤昌史@CARAMELBOXそらのプロフィール幡(はた)さま
了解しました!近日中に可能か動いてみますねそらのそらのプロフィールはじめまして。フライデーの記事で知りました。
成田空港でろう城中の馮正虎(フウ・セイコ)さん
http://www.tibethouse.jp/news_release/2009/091203_fzhenghu.html
幡(はた)新番組「朝まで生ダダ漏れ」やってみます!初めまして、ライターの佐口と申します。
エントリーと関係のないコメント、失礼します。
とある雑誌の連載ページでそらのさんへ取材の依頼をさせていただきたく思っておさぐちAbout 決断ポトフ初めまして。私はインフォレストという出版社で雑誌編集をやっております、内山と申します。実はダダ漏れの企画ではないのですが、私のやっている月刊誌の方でUSTREAMの記内山利栄